
「ありがとう」
長い間お待たせしていました。。。
カテゴリーの端っこにチョコンと
並んでた空豆便。
その時期にピッタリなキセツモノ、
オリジナル商品、定番の商品など
をお客様に届けたい。
きっかけは、お店の構造にありました。
小さなお子様がいらっしゃるお母様方、
足の弱いお客様など空豆のある3Fまで
上がる急な階段は大変!
忙しくてなかなかお店に行けない方にも
袋や箱を開けた時、心がホッとなるような
お届け便ができたら・・・
思いはつのるばかりでした。
販売とCAFE +通販を行うこと。
それを一人でやることに
少々戸惑っていました。
でも、「アンズルヨリウムガヤスシ!」
まずは数品から始めて、
ゆっくり届いて大丈夫と
思ってくださる方宛てに伝えようと。
ようやく準備を開始。
7月にはスタートできそうです。
*画像は去年3.11震災後、
小学生の可愛い女の子が
空豆に募金にきてくれた
時のもの。
ペットボトルいっぱいに
お金をいれてくれていました。
その女の子は自分の部屋に
ダンボールで部屋を作っていたそう。
実際自分で体験をし、避難生活の方の
ことを思っていたんでしょうね。
・・・考えさせられる出来事でした。
カテゴリーの端っこにチョコンと
並んでた空豆便。
その時期にピッタリなキセツモノ、
オリジナル商品、定番の商品など
をお客様に届けたい。
きっかけは、お店の構造にありました。
小さなお子様がいらっしゃるお母様方、
足の弱いお客様など空豆のある3Fまで
上がる急な階段は大変!
忙しくてなかなかお店に行けない方にも
袋や箱を開けた時、心がホッとなるような
お届け便ができたら・・・
思いはつのるばかりでした。
販売とCAFE +通販を行うこと。
それを一人でやることに
少々戸惑っていました。
でも、「アンズルヨリウムガヤスシ!」
まずは数品から始めて、
ゆっくり届いて大丈夫と
思ってくださる方宛てに伝えようと。
ようやく準備を開始。
7月にはスタートできそうです。
*画像は去年3.11震災後、
小学生の可愛い女の子が
空豆に募金にきてくれた
時のもの。
ペットボトルいっぱいに
お金をいれてくれていました。
その女の子は自分の部屋に
ダンボールで部屋を作っていたそう。
実際自分で体験をし、避難生活の方の
ことを思っていたんでしょうね。
・・・考えさせられる出来事でした。